皆様、こんばんは。

全く結果が出ず、過去にほぼ経験したことのない大スランプに陥り、皆様にはご迷惑をお掛けしてしまっております。誠に申し訳ございません。
ずっと現実逃避して逃げ回ってブログも全く更新しませんでしたが、こういう状況であっても少しは自分の出した予想について触れないと無責任ですから、今更感が強いながらも先週の4重賞の中でG1だけは回顧しておきたいと思います。
現状で何を言っても説得力はありませんが、気持ちはかなり落ちつつも前は向いておりますので、情けないながらもまずは軌道に乗れるように頑張るしかありません。本当に申し訳ない気持ちしかありませんが、今週以降も自分にやれる仕事はしっかり全うします。

情けない予想詳細は「競馬最強の法則WEB」さんでご確認頂けます。
  ↓ ↓




 【2024 高松宮記念】 
6ルガル
12ロータスランド
16ウインマーベル
3ナムラクレア...2着
2マッドクール...1着
1ビッグシーザー
8ソーダズリング
14ママコチャ
10ビクターザウィナー...3着


パドック推奨馬→8ソーダズリング、10ビクターザウィナー、16ウインマーベル

予想結果:不的中
投資11,200円→回収 0円
高松宮
レースラップ
12.5-10.8-11.6-11.4-11.0-11.6(34.9-34.0)

展開ですが、ビクターザウィナーがいつも通りのロケットスタートを決めたのに対し、もう一頭の逃げ候補だったテイエムスパーダは五分のスタートは切ったものの直後に躓いてしまい、更にはビクターザウィナーが内を切ったことで二の脚で取り付くことも出来ず。結果、ビクターザウィナーに絡んで行く馬はおらず前後半34.9-34.0秒のまさかのスローペースに。こうなると①前で立ち回る馬、②インで立ち回る馬、③瞬発力に秀でた馬、しか上位には来られないわけで、これに該当しなかった面々は全て下位に沈みました。また、内を避けるが故に差し馬は過度に外を回されることになり、結果的に馬場は悪くてもインを回す距離得の方が大きくなると言う「極悪馬場時あるある」も発生しましたので、馬場の巧拙も含め能力を正しく反映した結果ではありませんので、スプリンターズSに向けてはあまり参考にならない結果になったと思います。

1着△マッドクールはどうにも調教過程が緩く、調教後馬体重からも大幅馬体増になるだろうと思えました。そういう過程を嫌って評価は落としましたが、こういう結果になったのですから明確な意図をもっていただろうことは明らかで、そういう現場のプロの仕事をリスペクト出来なかった私の無能さが浮き彫りになった結果です。ただ、スプリンターズS以上にインを立ち回る利が大きかったことも確かで、23スプリンターズS2着→24高松宮記念1着と言う字面の印象ほど絶対的な存在だとは思いません。

2着☆ナムラクレアも調教過程が気に食わずに評価を落とした一頭。これも私の見る目が無かったと言うこと。まあとりあえずそれは置いておいて、インで立ち回れたこと、瞬発戦歓迎だったこと、馬場不問で重馬場を苦にしなかったこと、これらの条件は向きましたが、勝ち馬との一番の違いはポジションを取る意欲があるか無いかの違いでした。一番とも言える好発を切りましたが、最初から決め打っていたかのように下げて位置を取らなかったわけですが、スプリンターズSは2年連続でポジションを悪くしたことで負けているだけに、なぜあんなに消極的な立ち回りをしようと考えたのか謎です。出して行けとまでは言いませんが抑え込む必要はなかったはずで、それでペースが速ければ馬なりで進めさせれば良いだけの話。こういう意識の低さが再度の惜しい結果に繋がったわけで、いい加減騎手を替えないとG1は勝てませんし、騎手が違えば勝っていたのはこの馬だったでしょう。

3着△ビクターザウィナーは週中には消し予定も、追い切りを見て馬が一枚上だと判断して印を回した経緯。その通りにパドックでも一頭だけ典型的スプリンターと言う凄い馬体でした。本馬の最大の武器はロケットスタートを決められることですが、今日も結果的にそれが大きな意味を持って展開利を招くことが出来ました。ただ、前走(24センテナリーSP)もそうですが、これまでの好走レースは全て展開に恵まれたもので、ゴリゴリのスプリントペースだった2走前では良い所なく負けているように過大評価され過ぎているのは事実。今後も馬券を買う機会があると思いますが、その点は良く頭に入れておいた方が良いです。

4着消ウインカーネリアンは最序盤に位置を取りに行ったことが全てで展開利を得た好走。上位馬との差はスプリント適性と言うよりは、瞬発力の差と考えるべきでしょう。マイルの中速を連続することに長けた馬ですからね。これでスプリント戦もOKかと言うと、全然そんなことは無いです。

5着○ロータスランドは最序盤にインに潜り込んだ岩田父のファインプレーでしたが、本質的にはもっとペースは上がって欲しかったクチで、その分で5着まで。これにて引退。

6着消トウシンマカオはペース的には大歓迎でしたが、如何せんこの馬場では無理ですし、道中馬群内の競馬も良くなかったと思います。今日の結果は度外視可能ですが、今後も好走するには注文が付きます。とりあえず良馬場と外枠条件は必須。

8着△ママコチャはレース内容云々以前にやはりデキが無かったと言うことでしょう。追い切りも冴えませんでしたが、「暖かくならないと本来の走りが出来ない感じです」と言う鞍上のコメント通りでしょう。春以降には巻き返せる馬ですし、これで人気を落とすようなら儲けもので。

10着◎ルガルは基礎スピード型でペースが上がってこそ良さで出る馬だと言うのは前走でも今回でも書いた通り。それだけにテイエムスパーダが行けずにビクターザウィナーを単騎で走らせた時点で頭を抱えました。スロー瞬発戦で走れる馬ではないので仕方ないですが、それにしても伸びなかったのは馬場も影響した可能性が。橘S完勝で道悪OKと考えていましたが、盲信し過ぎたかも知れません。トモが良くなってスタートは恐らく出ると書いた通りに、やはりもうスタートは心配しなくて良いでしょう。ママコチャと共にスプリンターズSでは巻き返せると思っています。

12着▲ウインマーベルは道悪と超抜のデキで枠の不利は跳ね除けられると考えましたが、進んで行かなかった道中の様子から道悪がかなり堪えた感。これは良馬場で見直せます。


 【2024 マーチS】 
11キリンジ
13ミトノオー...2着
7ゴールドハイアー
12ブライアンセンス
1ヴァルツァーシャル...1着
6ラインオブソウル
14ペイシャエス...3着
2キタノリューオー
4ウェルカムニュース


パドック推奨馬→12ブライアンセンス

予想結果:不的中
投資20,000円→回収 0円
マーチ
レースラップ
12.9-11.6-12.3-12.2-11.9-12.1-12.5-12.3-12.9(49.0-49.8)

時間の都合上、回顧は割愛させて頂きます。申し訳ございません。


 【2024 毎日杯】 
1ノーブルロジャー...2着
2ルシフェル
7ファーヴェント
3ベラジオボンド...3着
9サトノシュトラーセ
4メイショウタバル...1着
10ニュージーズ


パドック推奨馬→7ファーヴェント

予想結果:不的中
投資10,400円→回収 0円
毎日杯
レースラップ
12.6-11.2-11.4-12.1-12.3-12.0-11.6-10.9-11.9(47.3-46.4)

時間の都合上、回顧は割愛させて頂きます。申し訳ございません。


 【2024 日経賞】 
9ボッケリーニ
5マイネルウィルトス...3着
6シュトルーヴェ...1着
10クロミナンス...2着
1ヒートオンビート


パドック推奨馬→1ヒートオンビート

予想結果:不的中
投資10,500円→回収 0円
日経賞
レースラップ
6.8-11.9-12.1-11.5-11.6-12.1-12.3-12.4-12.2-12.3-11.8-12.0-12.4(59.9-60.7)

時間の都合上、回顧は割愛させて頂きます。申し訳ございません。


木曜以降のブログ更新は未定と言うことでお願いします。