皆様、こんばんは。今週は小倉で「北九州記念」。毎年恒例の大荒れ重賞ですが、今日はこのレースを分析していきます。まずは例の如く過去5年のレースラップから。前半からペースは上がって、ラスト3F地点が最速になる消耗スプリント戦。ラスト3F目=3~4角中間点ですが、小倉
2019年08月
【ブリーダーズGC】3度目の正直
皆様、こんばんは。お盆の交流重賞は2連敗と相変らず馬券下手を露呈しており申し訳ございません。3戦目の「ブリーダーズGC」で3度目の正直と行きたいですので、どうぞお付き合い下さい。(あと今週は中央重賞のことを書けていませんので、本日もう1回更新するかもしれません
【サマーチャンピオン】小波乱?
皆様、こんばんは。本日は佐賀で「サマーチャンピオン」(16時30分発走)。今日はこのレースを分析していきたいと思います。まずは過去5年のレース結果をご覧頂きましょう。赤字の馬名は地方所属馬ですが、過去5年中3年で3着内好走馬を輩出。ハンデ戦ということもあって珍しく
【札幌記念】まずは過去データ
皆様、こんばんは。本日は交流重賞がないので、間隙を縫って中央重賞について書きましょう。尚、昨日は多くのバナークリックをありがとうございました。交流重賞にも反響があることが分かりましたので、今週の残り2鞍(サマーチャンピオンとブリーダーズGC)も記事として取り
【クラスターC】近年最強レベル
皆様、こんばんは。今週は中央では「札幌記念」。これはG1並の記事構成にしようかとも考えていますが、お盆の交流重賞ウィークでもあり、どういう構成にしようか迷っています。とりあえず本日は「クラスターC」を取り上げてみますが、反響次第(=バナークリック数で判断する