砂の王者

競馬で勝つこととは当てること?否、当てても最終的に金が減るなら全く意味なし。競馬で勝つこととは儲けること。それが出来ないなら予想家失格。ウチは収支も公開出来ないようなブログ・予想家とは一線を画します。 17年から有料予想販売開始。20年5月から「競馬最強の法則WEB」にて予想提供開始。昨年は収支大幅マイナスのため、回収率プラスだった重賞予想に特化して予想家活動を継続します

砂の王者 イメージ画像

2019年01月

皆様、こんばんは。週明けから「条件揃えば東海Sは10万円勝負」とお伝えしていましたが、その勝負について今回は「見送り」とさせて頂きます。個別記事を作らせて頂いたのは、予想以上に反響があったからで、中止にするならするでしっかり理由をお伝えしておく必要があるだ

勝負レース候補ですから、本日も「東海S」について。回避馬が確定して13頭立てに。色々な意味で摩擦の多いレースになってほしかったのでフルゲート割れは非常に残念。また、回避馬の中にはクインズサターンやミツバの名。前者はインティと同じ野中賢二厩舎ですから仕方ないで

本日はAJCCについて簡単に。現在の登録馬がそのまま出てくれば、ハナはステイインシアトルでジェネラーレウーノは控えて2番手。マイネルミラノはもう行き脚が無くなっているので、あとはミライヘノツバサとゲートを出られればダンビュライトがその後ろ、という感じでしょうか

本日も「東海S」について。現在5連勝中のインティ。同馬が今年の中心であることは衆目の一致するところ。いずれも楽勝の5連勝ですが、本馬が果たして重賞でも通用するのか、それとも相手に恵まれただけなのかを見極めることは馬券を当てる(儲ける)上で重要なポイントです。
『【東海S】インティって強いの?』の画像

今週は2重賞。フィエールマンが菊花賞以来となる「AJCC」も注目ですが、頭数的にもメンバー的にも馬券的にも興味深いのは「東海S」。フェブラリーSを展望する上でもしっかり見ておきたいですね。この「東海S」には危険人気馬がおり(出て来るかは不明ですが)、枠次第ですが

↑このページのトップヘ