先週(2019年1月4週)の有料メルマガ結果報告です。
★推奨馬券成績★
提供レース数:5
的中レース数:2
投資金額:10,500円(1点100円計算)
回収金額: 4,830円
回収率:46.0%
★推奨軸馬全成績★
1/26中京4R ヒザクリゲ(4人気)→3着好走!
1/26京都6R ヴィルデローゼ(2人気)→5着
1/27東京4R ヒルダ(8人気)→2着好走!
1/27東京8R アフターバーナー(人気)→2着好走!
1/27京都7R ノーブルアース(6人気)→11着
今週は推奨軸馬5頭中2頭が馬券に絡み、日曜東京4Rは8人気馬が好走したものの相手抜けで3連複的中は1鞍のみ。ただその東京4Rも抜けたのは1人気馬でしたから仕方なし。的中していても50倍程度ですから無駄に当てなかったと理解したいです。
例えば今月の推奨軸馬の平均人気は4.6人気。これぐらいの馬を軸にして、相手もある程度人気の薄いところが入ってくれることを期待する馬券術ですからね。従って例えば週単位のような超短期的な目線では安定感がないですし、事実今月も週単位でプラスだったのは1週目のみです。ですが月間で考えると回収率114.3%です。
ギャンブルなんて毎回毎回勝とうと思うのが大きな間違いで、長期的な視点で勝とうと思わないとダメなのです。
毎日毎日、一般ファンの数十倍の時間を使って競馬を見て研究している私が、前日(酷い時にはレース直前)になってようやく検討し始める大勢のファンに負ける訳がないのです。そんなのは当たり前なのです。
馬券プレイヤーの95%以上は3連複回収率は70~75%程度です。そんな平凡なプレイヤーと40%以上もの回収率の乖離を生んでいるのは、一言で努力の差です。
次月以降も「違い」を見せ続けますので、会員様はご期待下さい。ただし、くれぐれも週単位で一喜一憂するのはやめましょう。
そして勝ちたい方は当ブログのメルマガを購読して下さい。
当ブログの予想はレジまぐにて販売中です!
↓ ↓

上記ページから過去成績の詳細(月別の的中率や回収率)や当予想のコンセプトもご覧になれますので、ぜひ一度アクセスしてみて下さい。
★推奨馬券回収率まとめ★
(2016年)158%
(2017年)187%
(2018年) 93%
(2019年)114% ※2019年1月27日終了時点
1月:114%
2月:
3月:
4月:
5月:
6月:
7月:
8月:
9月:
10月:
11月:
12月:
★推奨馬券成績★
提供レース数:5
的中レース数:2
投資金額:10,500円(1点100円計算)
回収金額: 4,830円
回収率:46.0%
★推奨軸馬全成績★
1/26中京4R ヒザクリゲ(4人気)→3着好走!
1/26京都6R ヴィルデローゼ(2人気)→5着
1/27東京4R ヒルダ(8人気)→2着好走!
1/27東京8R アフターバーナー(人気)→2着好走!
1/27京都7R ノーブルアース(6人気)→11着
今週は推奨軸馬5頭中2頭が馬券に絡み、日曜東京4Rは8人気馬が好走したものの相手抜けで3連複的中は1鞍のみ。ただその東京4Rも抜けたのは1人気馬でしたから仕方なし。的中していても50倍程度ですから無駄に当てなかったと理解したいです。
例えば今月の推奨軸馬の平均人気は4.6人気。これぐらいの馬を軸にして、相手もある程度人気の薄いところが入ってくれることを期待する馬券術ですからね。従って例えば週単位のような超短期的な目線では安定感がないですし、事実今月も週単位でプラスだったのは1週目のみです。ですが月間で考えると回収率114.3%です。
ギャンブルなんて毎回毎回勝とうと思うのが大きな間違いで、長期的な視点で勝とうと思わないとダメなのです。
毎日毎日、一般ファンの数十倍の時間を使って競馬を見て研究している私が、前日(酷い時にはレース直前)になってようやく検討し始める大勢のファンに負ける訳がないのです。そんなのは当たり前なのです。
馬券プレイヤーの95%以上は3連複回収率は70~75%程度です。そんな平凡なプレイヤーと40%以上もの回収率の乖離を生んでいるのは、一言で努力の差です。
次月以降も「違い」を見せ続けますので、会員様はご期待下さい。ただし、くれぐれも週単位で一喜一憂するのはやめましょう。
そして勝ちたい方は当ブログのメルマガを購読して下さい。
当ブログの予想はレジまぐにて販売中です!
↓ ↓

上記ページから過去成績の詳細(月別の的中率や回収率)や当予想のコンセプトもご覧になれますので、ぜひ一度アクセスしてみて下さい。
★推奨馬券回収率まとめ★
(2016年)158%
(2017年)187%
(2018年) 93%
(2019年)114% ※2019年1月27日終了時点
1月:114%
2月:
3月:
4月:
5月:
6月:
7月:
8月:
9月:
10月:
11月:
12月:
コメント